猫を飛行機に乗せるための準備
猫を飛行機に乗せる際には、事前の計画と準備が重要です
猫と一緒に飛行機で旅行することは、行動範囲が広がるため、飼い主と猫にとって素晴らしい冒険となりますが、そのためには十分な準備が必要です。
まず、猫を飛行機に乗せる際には航空会社のポリシーや、海外の場合、各国の規制に従う必要があります。猫の健康と安全を最優先に考えながら、事前に準備を整えることが重要です。
猫がストレスを感じずに快適に旅行できるように、本記事では飛行機に乗せる際の準備方法と注意点について説明します。
Cosewaでは犬を飛行機に乗せるための準備についても紹介しています。
猫を飛行機に乗せるための準備
猫と飛行機で旅行する前に
獣医によるチェック:猫を飛行機に乗せる前に、まず獣医に相談しましょう。猫が健康で旅行に行っても問題ないかを確認し、必要な予防接種や健康証明書を取得しましょう。また、猫の健康状態に合わせた旅行計画を立てることが重要です。
航空会社のポリシーの確認:各航空会社には猫の搭乗に関する異なるルールがあります。サイズ制限や運賃について確認し、予約前に正確な情報を提供しましょう。
必要な書類を準備:通常は健康証明書や予防接種証明書が必要です。航空会社や目的地の規定に従って、必要な書類を用意します。また、猫のIDタグやマイクロチップ等も必要か確認しましょう。
適切なケージを選ぶ:適切なケージを選ぶことが大切です。ケージは猫が快適に過ごせるサイズであり、通気性が良く、安全である必要があります。航空会社のポリシーに合ったケージを用意しましょう。
気候に合ったアイテムを準備:旅行する時期に合わせ、暑さ・寒さ対策となるようなペットアイテムを用意すると、より快適に猫がフライト中も過ごせませす。例えば、夏はクールマットや保冷剤などの冷却グッズ、冬は毛布やペット用カイロなどがあります。
宿泊を伴う場合、適切な宿泊施設を確保する:目的地では、猫と一緒に快適に滞在できるペットフレンドリーな宿泊施設を予約しておきましょう。
旅行までの間:猫をケージに慣れさせる
猫がケージに慣れることは、飛行機での旅行を成功させる重要なポイントです。以下のステップを参考に、猫をケージに慣れさせましょう。
日常的に家でケージを使う:猫がケージを怖がったり、嫌がることがないようにするために、普段から家でケージを使いましょう。ケージ内でごはんを与えたり、お気に入りのおもちゃを入れてみたりすることで、ポジティブなイメージを与えましょう。
ゆっくりと慣れさせる:猫がケージに慣れるには時間がかかることがあります。焦らず、猫が自分からケージに入るようになるまで徐々に慣れさせましょう。
車で練習する:飛行機に乗る前に、猫を連れて車で短時間のドライブに連れて行きましょう。これにより、ケージ内での移動に慣れることができ、飛行機での旅行の準備に役立ちます。
飛行機に搭乗する当日
適切な環境:猫が快適に過ごせるように、適切な環境を整えます。猫の快適さを最優先に考え、夏場はクールマットや保冷剤などの冷却グッズ、冬場は毛布やペット用カイロなどを持参し、暑さ・寒さ対策をしましょう。
食事と水分:飛行機に乗る前に猫に食事と水を与えましょう。長いフライトに備えて、飛行機内での食事と水も用意しておきましょう。しかし、過度な食事は胃の不調を引き起こす可能性があるため、適量を与えることが大切です。
トイレの準備:ケージ内に小さな猫砂トレイを設置しましょう。猫はトイレが必要になったときにここで用を足せるようになります。
猫の安全確保:飛行機内では猫がケージから出てしまうことを防ぐために、ケージのドアをしっかりと閉め、飛行中にケージが開けられないようにしましょう。
到着後の注意
飛行機の旅行が終了した後も、猫の安全と快適さを確保するために注意が必要です。
目的地でのトイレ休憩:到着後、猫にトイレ休憩を提供しましょう。猫は長時間の旅行の後でトイレに行きたいことが多いです。目的地でトイレ休憩を与えることで、猫の快適さを確保しましょう。
猫のストレスの解消:新しい環境や場所に猫を慣れさせるのに時間がかかることがあります。目的地で猫が安心して過ごせるようになるまで、静かな場所にケージを置き、ゆっくりと環境に慣れさせましょう。
JAL/ANA 利用時の比較(国内線)
JAL/ANAは、ペット旅行のサポートサービスを提供しています。
ただし、最新の情報や特定の旅程に関する詳細は、各航空会社のウェブサイトやカスタマーサービスを通じて確認することをおすすめします。また、旅行前に余裕を持って計画を立て、猫の健康と安全を確保するために努めましょう。
【受託の条件】
JAL
規定の重さ、大きさであること
妊娠中でないこと
生後8週間以上経過していること
産業用、商業用でないこと
ANA
売買用、産業用の動物ではない
妊娠中でないこと
若齢(生後4カ月未満)ではない
心臓疾患/呼吸器疾患がない
※混合ワクチンの接種が必要
【料金】
JAL
国内線ペット料金 3,500円~6,600円
※路線により料金が異なります
※クレート1個につき1区間あたりの料金
ANA
国内線ペット料金 6,500円(*一部路線は4,500円)
※路線により料金が異なります
※貸し出し用のペットケージの利用有無にかかわらず、クレート1個につき1区間あたりの料金
【重量制限】
JAL
ペットとクレートの合計重量がクレート重量を含めて32kgまでが「手荷物」として預けられます。32kg以上の場合は貨物扱いとなります。
ANA
ANAの場合は、重量制限はなく、Lサイズのクレート(幅55×80×60)が上限です。これに入らないペットは貨物扱いとなります。
【ペットケージ】
猫を預ける際は、自分のケージを用意するか、JALやANAによる貸し出しもあります。
<自分自身で準備するときの注意点>
IATA規定に適合した、航空輸送に耐えうるペットケージでの輸送が可能です。※すべての条件を満たす必要があります。
JAL
動物が立ったまま方向転換したり、脚を伸ばして立ったり座ったりできる十分な大きさであること
(大きさの目安はウェブサイトからJAL所有のケージサイズをご確認ください)強固な材質(硬質プラスチック、木材など)で製造されていること
(ソフトなものや折り畳み式のものは利用不可)通気が十分にされる構造であること
扉(蓋)がある場合は外側からロックが掛かる構造になっていること
容器の留め具がある場合、しっかりと固定されていること
破損がなく、隙間や継目から動物が逃げないような構造であること
※また、ご自身の給水器をケージに設置することが必要です。
ANA
頑丈な屋根がついている
丈夫なケージである(硬質プラスチック、金属製、木製など)
換気用の窓が備わっているなど通気性がある
外側に機能的な取手付がついている
逃亡や接触を防ぐために鍵がついている
車輪は取り外しが可能、または固定が可能
ペットが立つ、座る、寝る、回転できる大きさである
吸水剤の下敷きなどがあって、液体や汚物などが外に漏れないよう耐水装置がある
保冷マット、飲み水やエサ用の適当な容器や皿が、ペットの状態や輸送時間に応じて準備されている(乗継地でのエサやりは不可となります)
※5月1日~10月31日の期間、ペットケージに保冷剤、給水器を取り付けるサービスがあります。希望する場合は、預ける際に申し出る必要があります。また、この期間は、通気性が悪くなり危険なため、ペットケージを二重にしたり、ペットケージにカバーを取り付けた状態では預けられません。
【申し込み方法】
JAL
予約は必須ではないものの、繫盛期などまれにペットの搭乗スペースが確保できない可能性もあるので、事前予約することをおすすめします。
搭乗日の前日正午までにペット料金を支払うと、事前割引もあります。(クレジットカード支払いのみ)さらに、搭乗時の手続きがスムーズになるため、当日余裕を持って行動でき、慌ててしまうことを防げます。
ペットのお預けに関する確認書を用意する必要があります。確認書に必要項目を入力の上、印刷画面よりプリントアウトしたものを当日、空港カウンターへ持参します。空港カウンターにも用意してありますが、混雑時などは待ち時間が長くなる場合があるので、事前の記入がお勧めです。
ANA
ANAウェブサイトまたは電話窓口にて、ペットお預かりの事前予約ができます。なお、LLサイズのペットケージを希望する場合は、数に限りがあるため事前に電話窓口へ連絡する必要があります。
当日ペットを預ける際、提出が必要な同意書を、あらかじめANAウェブサイトにてダウンロードしておきます。(ANAウェブサイトにてペットお預けの事前予約を済ませた場合、提出は不要。)
猫を国際線に乗せる場合
預ける方法や料金は、国内線と国際線で異なります。国際線に猫が搭乗する際の詳細はJALウェブサイトまたはANAウェブサイトでご確認頂けますが、以下一般的な国際線に猫を乗せる際の注意点です。
ペットの出入国条件は、国や地域によって異なります。動物の輸出入に必要な書類(輸出検疫証明書、健康証明書、輸入証明書等)は、ご自身にて出発国/地区、渡航先の検疫所、大使館等に確認をし、事前にすべて用意します。一般的には以下の書類が必要です。
「動物申告書(国際貨物)」
「輸出検疫証明書」(動物検疫所から発行)
「予防接種証明書」(獣医師から発行)
日本に帰国する便に犬・猫などを預ける場合
犬または猫を輸入する場合は、日本到着の40日前までに動物検疫所への事前通知が必要です。狂犬病の発生がないとして指定されている地域から輸入される犬・猫については、輸出証明書によりマイクロチップでの個体識別がされていることが確認される場合、係留期間が12時間以内となります。これらの対応がされていない場合、係留期間が最長180日となる場合があります。詳しくは、農林水産省動物検疫所ホームページをご確認ください。
猫との飛行機旅行は計画と準備が必要ですが、猫の快適さと安全を確保するために必要な準備があります。獣医の指導を仰ぎ、航空会社のポリシーに従いながら、猫と一緒に素晴らしい旅行を楽しんでください。
飛行機旅行の準備と注意点を守ることで、猫との旅行が安心で楽しいものになります。素敵な空の旅となりますように♪
こちらもご覧ください
ブログ、ガイドライン、よくあるご質問には、役立つような情報を掲載しています。