おすすめペットシッター 9選|料金や選び方について解説

2025年版

2025年3月25日

ペットを安心して任せられる、おすすめのペットシッターサービスを紹介!

ペットは家族の一員であり、多くの人々にとっては孤独を癒し、喜びを与える存在です。しかし、忙しい生活や旅行などの理由で、一時的にペットのお世話が難しい場合もあるでしょう。このような際に助けになるのがペットシッターサービスです。

本記事では、ペットシッターの探し方、そしておすすめのペットシッターについて紹介します。 

おすすめペットシッター

日本ペットシッターサービスは、日本全国126店舗で展開しています。平成11年の創業以来、80万件以上の実績があるので安心できます。

日本ペットシッターサービスの口コミとしては、「引っ越し後に愛犬の不安を解消するためサービスを利用し、柔軟で丁寧な対応に感謝しています(葛飾店)」、「GWの家族旅行中、猫の世話を頼んだシッターさんが安心できる対応をしてくれ、また利用したいと感じた(川口戸田店)」、「ペットがシッターさんを覚えて楽しそうにしている姿に嬉しく思う(練馬店)」といった評価がされています。

なお、日本ペットシッターサービスに登録しているペットシッターは、身元がはっきりとした研修を修了した方のみです。実際にサービスを受ける前に、顔合わせを行い、ペットシッターの人柄、ペットとの相性などを確認することができます。正式な申し込みはその後になります。全店動物取扱業登録店で、ペットシッター専門のオリジナル保険も完備しています。

対象となるペット:
犬、猫、小動物・鳥類、魚類、その他(水槽で飼っているペットなど)

日本ペットシッターサービス

利用可能な地域:
北海道(札幌)、秋田県、岩手県、宮城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、新潟県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、島根県、岡山県、広島県、山口県、福岡県、鹿児島県、沖縄県


基本コースの料金:60分
散歩、ごはん、トイレ、あそび等飼い主の希望に合わせたお世話。小型犬、中型犬、大型犬、猫、小動物によって金額が異なり、以下が目安の金額です
【小型犬1匹】3,000円
【中型犬1匹】3,300円
【大型犬1匹】3,600円
【猫2匹まで】3,000円
【小動物1匹】3,000円
※詳細な料金は、店舗により多少異なるため、直接問い合わせてご確認ください

初回登録料初めて利用される時には、初回登録料として1,000円~がかかります。(2回目以降は必要なし)

【問い合わせ】

東京本社 ☎03-6824-1852

関西 ☎072-628-9567 

最高水準のホスピタリティと豊富な経験を誇る安心と信頼のペットシッターサービスです。

東京、横浜、札幌、船橋に店舗があります。

獣医監修のもと、獣医行動学に基づく「ペットのことを一番に考えた」ストレスフリーなシッティングを追求しています。

ペットの種類や大きさに関わらず、同じ料金で様々なプランを組み合わせたオーダーメイドシッティングサービスを資格を保有した女性シッターから受けることができます。

対象となるペット:
犬、はもちろんあらゆるペットに対応。

Olive Sitter(オリーブシッター)

利用可能な地域:


基本シッティングプランの料金:
【45分】4,598円小動物・猫2匹まで
【60分】5,390円
【90分】8,085円
【120分】10,780円
【追加15分ごと】1,348円


問い合わせ

050-1809-1320(全店共通)

電話受付時間:9:00~18:00

オレンジペットシッターでは、基本的に毎回同じシッターが担当する専任制を取っています。シッターは厳しい基準で選考され、採用後も各エリアマネージャーによる継続的な指導が行われているので安心してお任せできます。お世話を担当する専任シッターに加え、複数スタッフによる運営チームがペットと飼い主を年中無休でサポートしてくれます。

オレンジペットシッターの評判としては「事前の打ち合わせで丁寧にヒアリングがあった」、「細かな配慮がとてもありがたかった」、「丁寧にお世話してもらった」といった声があります。

お世話内容はペットに合わせて専用メニューを作ることができ、余った時間に簡単な家事代行も依頼できます。オレンジペットシッターの利用料金は、時間での計算となり、ペットの頭数や種類、大きさに関わらず、同じ料金で希望のお世話を受けることができます。

対象となるペット:
犬、猫、鳥、その他小動物

ORANGE PETSITTER(オレンジペットシッター)

利用可能な地域:


単発プランの料金:

週2回以上の定期利用の方には、お得な定期プランがあります。 

問い合わせ

☎0120-700-089 携帯からは050-3155-5504

電話受付時間:9:00~21:00

セワクルシッターは、リピート率96%の最高水準のホスピタリティと「動物関連資格資格」を保持した豊富な経験を誇る女性シッターにペットの世話を依頼できます

シッティング中のペットの様子が見られる詳細な報告書や写真をLINEやメールで送ってくれるので外出先でもペットがどのように過ごしているかを確認できます。

万が一のための保険の加入済み、さらにサービス内容に納得できなかった場合、利用料金の全額返金保証があるのも安心です

料金は時間制なので、頭数追加、種類、大きさによって費用は変わらず、出張費、交通費はどこでも一律です。
場合によってバス代や駐車場代がかかることがあります。

対象となるペット:
犬、猫、ウサギ、インコを始めとした小動物(哺乳類・鳥類・魚類・爬虫類)

sewakl(セワクル)

利用可能な地域:


基本プランの料金:
【犬】60分:通常料金4,620円(税込)〜/定額料金4,158円(税込)〜
ごはんの用意、遊び、食器洗浄、健康チェック、トイレ・毛の掃除、シッティング報告書、お散歩30分

【猫】45分:通常料金3,960円(税込)〜/定額料金3,564円(税込)〜
ごはんの用意、遊び、食器洗浄、健康チェック、トイレ・毛の掃除、シッティング報告書

【小動物】45分:通常料金3,960円(税込)〜/定額料金3,564円(税込)〜
ごはんの用意、遊び、健康チェック、ゲージなどの掃除、シッティング報告書

【問い合わせ】

☎0120-4896-51

電話受付時間:11:00~19:00

1995年に開業して以来、全国で初めてのペットシッター専門店としてフランチャイズを展開しています。そんな信頼と実績のあるペットシッターSOSは、「認定ペットシッター資格」を有するプロのシッターが世話をしてくれます。

ペットシッターSOSの評判はよく、実際のペットシッターSOSの口コミとしては、「写真や動画、細やかなコメントに安心できました」、「安心しておまかせできると感じました」といった声が寄せられています。また、お世話後の詳細報告があるので、留守番中のペットの様子がよく分かり、旅先や出張先でも安心することができたり、ペットに万一のことがあればペットシッターが飼い主に変わって動物病院に連れていってくれます。

ペットのお世話以外にも、金魚のエサやりや植木の水やりなど、ちょっとした日常的な雑務を頼むことができたり、経験豊富なシッターに飼育アドバイスやしつけ相談をすることもできます。

対象となるペット:
犬(小型・中型・大型)や猫、うさぎや鳥などの小動物

ペットシッターSOS

利用可能な地域:
宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県、新潟県、長野県、岐阜県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、鳥取県、山口県、福岡県、佐賀県、大分県、沖縄県
※各県の対応エリアはウェブサイトからご確認ください。

シッティング料金:
1回(1時間程度)のお世話料金
【小型犬(15kgまで)1匹】3,300円(1匹追加:1,650円)
【中・大型犬 1匹】4,400円 (1匹追加:2,750円 )
【猫 2匹まで】3,300円(1匹追加:550円)
【小動物 1匹】2,750円~(追加料金は別途お見積り)

※初めて利用する時に、初回登録料(ペットカルテ作成費)として1,100円がかかります。

【問い合わせ】

☎0120-688-505

電話受付時間:10:00~17:00(平日のみ)

ケアペッツのペットシッターは、経験や知識豊富な100%女性の動物看護師サービス提供を行います高齢犬・猫の介護や看護にも対応しています。

サービス提供前後に写真撮影を行い、状態を把握したうえでサービス提供を行ったり、愛犬・愛猫の健康状態について毎回確認を行い、飼い主に報告するなど安心できるサービスも特徴です。

30分から利用可能で、使い放題サービスもあります。

対象となるペット:

ケアペッツ

利用可能な地域:

※地域によっては対応できる場合があるので、お問い合わせください


単発料金:

※9~18時以外は時間外となります。対応可能な場合もあり割増し
※出張費(600円)がかかり遠方の場合は別途で交通費が発生する場合があります。
※初回はカウンセリングの出張料・登録料として2,000円がかかります。
※繁忙期は2割増し(GW、シルバーウィーク、正月、お盆)
※サービスの延長は、10分毎に追加で1,000円かかります。

【問い合わせ】

☎0120-949-615

ポピンズのペットシッター「ポピンズペットケア」は、東京・千葉・神奈川・埼玉で展開するペットシッターサービスです。

ポピンズペットシッターの口コミとしては、「急な仕事の予定でも対応してくれた」、「シニア犬のお世話に慣れていて安心」や「私自身の調子が悪い時助けてくれました」といった声が寄せられています。

ポピンズのペットシッターが食事、遊び、散歩、送迎、介護など、幅広いお世話に対応してくれます。登録ペットシッターはペット関連の仕事経験者または飼育経験者のみ(資格保有者多数)で構成されており、獣医師やトレーナー監修のペットシッター教育を徹底実施しています。

保険加入はもちろん、個人情報やプライバシーの管理も徹底しているので安心して利用できます。予約やペットシッターとの連絡、お世話報告はLINEでのやり取りなので簡単で、スピーディなことも特徴です。

対応可能なペット:
犬・猫・小動物(ご相談ください)

ポピンズペットケア

利用可能な地域:
東京都23区、東京都下、千葉県、神奈川県、埼玉県

料金:
【訪問シッティング】4,400円(1,100円/15分延長)
散歩、遊び、ごはん、トイレの掃除、サロンや動物病院への送迎、シニア期の介護(床ずれ、徘徊、給餌、おむつ替え等への対応)など
それぞれの愛犬・愛猫に合わせたカスタマイズプラン】料金は応相談
1日2回の訪問と対応・猫の爪切り対応・結婚式のリングドッグの対応など様々な希望や悩みにも対応可能
※初めての利用の場合、シッティング前に事前面談(有料:5,500円交通費込)あり
※すべての訪問時には別途交通費1,100円/回がかかります

その他別途必要な料金

【問い合わせ】

予約・問い合わせフォーム

電話受付時間:9:00~18:00(平日のみ)

累計シッティング実績28,000件以上。知識・経験ともに豊富な女性シッターが多数在籍し、多種多様なサービスで安心してペットをお任せできます。年中無休・深夜早朝対応もありがたいですよね。

世話内容はペットに合わせて完全オーダーメイドでき、ヒアリングシートをもとに作成されたペット専用作るお世話カルテで管理します。飼い主の希望に沿ったサービスを実現させてくれます。

また、ペットシッターは専任シッター制なので毎回同じシッターが訪問してくれるのでペットにとっても安心できますね。

多頭飼いの追加料金がかからないのも助かるポイントです。

対象となるペット:
犬、、小動物(ウサギ・フェレット・モルモット、鳥類全般、は虫類全般、熱帯魚・金魚など)

toutouservice(トゥトゥサービス)

利用可能な地域:
東京都、神奈川県、埼玉県、大阪府
各県の対応エリアはご確認ください。


基本プラン料金:
【犬】60分 4,500円、または定期利用の場合4,050円
【猫・小動物】45分 3,900円、または定期利用の場合3,510円
※定期利用は週2回以上8週以上
※8分間の報告書作成時間が含まれます

【犬シンプルお散歩代行 】45分 3,900円、または定期利用の場合3,510円
【お泊まりコース】12時間 (介護が必要なペットや寂しがり屋なペット向け)21,600~28,800円/泊
【買い物代行・トリミング送迎・クリニック送迎 1,000円/回

※時間延長料金 800円/15分
※シッター指名料 500円/回
※ハイシーズンには10%割増となります(単発スポット利用のみ)
※上述の全サービス金額(交通費以外)に消費税10%が追加されます
※初回登録料(訪問手数料)として一律1,500円税別がかかります。カウンセリング後、成約に至った場合は無料です


【問い合わせ】

☎0120-979-336

電話受付時間:11:00~20:00

ペットシッター動物取扱責任者、小動物飼養販売管理士をもつペットシッターが対応してくれます。

エキゾチックアニマル中心のお世話から犬猫のお世話まで幅広く経験され、エキゾチックアニマルの動物看護師や生体管理などの仕事を経て、ペットシッターの会社へ所属されているので安心してお任せできます。

また、本番のシッティング前に事前訪問を行ない、しっかりといつものお世話の仕方などヒアリングする時間をもち、本番のシッティングを迎えるのでペットにとってもいつもと変わらない過ごし方ができるので安心です。

対象となるペット:
犬、猫、小動物(ウサギ、ハムスター)、爬虫類(カエル、ヤモリ、ヘビ)
※その他の種類もお問い合わせください

FRanimals

利用可能な地域:
関東圏


60分シッティング料金:
お散歩、スキンシップ、ごはん、お水交換、その他希望など
【小型犬~大型犬 1匹】 4,400円(1匹追加:2,000円 )
【猫 1匹】3,300円 (1匹追加:1,000円 )
【小動物・爬虫類 1匹】2,200円(1匹追加:500円)

その他散歩代行、病院代行、ご希望のペットにまつわる作業なども対応可能です。

【問い合わせ】

050-1809-2804

電話受付時間:9:00~23:00

ペットシッターの選び方

経験と信頼性:
ペットシッターの経験や信頼性は非常に重要です。過去の顧客のレビューや口コミを調べ、信頼できるかどうかを確認しましょう。

ペットへの愛情と関心:
ペットシッターが本当に動物を愛し、安全を第一に考えているかどうかを確認しましょう。ペットの健康や幸福を最優先に考える人が適任です。

専門知識とスキル:
特定のペットの種類について知識や経験があるかどうかを確認しましょう。特別なケアが必要なペット(例:高齢のペット、特別な食事や医療が必要なペット)の場合は、そのペットシッターが対応できるかどうかを確認してください。

ライセンスや保険:
ペットシッターが適切なライセンスや保険を持っているかどうかを確認しましょう。これにより、万が一の事故や問題が発生した場合に備えることができます。

価格とサービス内容:
提供されるサービスの内容と価格を比較し、自分の予算とペットのニーズに合ったものを選びましょう。安いからといって、サービスの質が低い場合は、最終的にはコストがかかることもあります。

コミュニケーション能力:
ペットシッターとのコミュニケーションがスムーズかどうかも重要です。ペットの状態や必要な情報を適切に伝えられるかどうかを確認しましょう。

ペットシッター

上記以外でおすすめのペットシッターサービスがありましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。掲載を検討させて頂きます。

新たなペットケアの選択肢:Cosewa

上記のおすすめの他にも、新たなペットケアの選択肢であるCosewaについても紹介します。

手頃な価格で親身なペットシッターや、留守中にペットの世話をしてくれる人を探すには、Cosewaのプラットフォームを利用することができます。Cosewaの始め方は、「Cosewaについての下部にある「Cosewaの始め方」セクションを参考にしてください。

Cosewa アプリ
Cosewa iOS アプリ
Cosewa Apple アプリ
Cosewa アプリ 画面

こちらもご覧ください

ブログ、ガイドライン、よくあるご質問には、役立つような情報を掲載しています。