初めて犬を飼う方向け【完全版ガイド】

2024年3月17日

犬を初めて飼う方必見!初心者向けの必要な準備やアイテムについて

新しく犬を家族に迎え入れることは、とても喜ばしくワクワクしますね!ただし、犬を飼うことは責任が伴うことを忘れてはいけません。特に犬を飼うのが初めての場合、実際に犬を迎え入れた後に想像とは違っていた、ということがないように、本記事「初めての犬を飼う場合の完全版ガイド」を参考にしてみてください。

犬を家族の一員として迎える前に

初めて犬を飼う方向けの完全版ガイド

1. 本当に犬を飼いたいか考える

犬を飼うことは大きな責任が伴います。犬を迎え入れる前に、人生における大きな変化に対して本当に準備ができているかもう一度確かめましょう。

犬のお世話をする時間、忍耐力、そして経済的な準備がありますか?犬が健康に、そして安心して暮らせるように取り組めますか?

例えば、子犬を迎え入れたいものの、その後の一生に渡るケアや経済的な責任などについて不安がある場合は、一時的な里親になってみて、自分や家族が責任を果たせる準備ができているかを確認してみるのも良いかもしれません。

犬を飼うと、犬にたくさんの愛情とケアを与えること、そして散歩や定期的な動物病院に行くことが必要となります。それらに対して準備ができていなければなりません。もしすべてに対して取り組める自信があれば、犬の飼い主になる準備が整っているでしょう!

2. 犬の種類について事前に調べる

犬を飼う決心がついたら、どのタイプの犬が自分の暮らしに適しているかを確認する必要があります。見た目の可愛さだけで決めるのではなく、どれだけの時間と自宅のスペースがあるかを確認し、他の家族(人とペットの両方)についても考慮してください。

以下に、必要とするケアや性格別に犬種をリストアップしました。ただし、犬は複雑な生き物なので、重複している犬種もあります。

手入れの簡単な犬

どのような犬でも、飼い主からの十分な愛情やケアを必要としますが、犬種によってその必要な度合いが異なります。忙しいライフスタイルを送っている場合は、お手入れや運動、グルーミング、トレーニング、健康管理などが最小限だと考えられる以下の犬種を検討できます。

手入れの簡単な犬

アパートやマンション向きの犬

もし、自宅が狭い場合、犬のためのスペースを確保できないのではないかという心配があるかもしれません。しかし、狭いスペースでも比較的飼いやすい犬種があります。アパートやマンション向きの犬は、以下のような犬種がオススメです。

6. ダックスフント

7. グレーハウンド

8. グレート・デーン

9. キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル

10. ミニチュア・ピンシャー

アクティブな犬

屋外で過ごすことが好きな方は、一緒に運動を楽しめる犬が良いかもしれません。以下は、散歩、ジョギング、自転車、ハイキング、水泳、そしてフリスビー遊びなどの活動を楽しむ犬種の一部です。

6. ブリタニースパニエル

7. ジャーマン・ショートヘアード・ポインター

8. ベルジアン・マリノア

9. レッドボーン・クーンハウンド

10. ヴィズラ

家族向きの犬

子供がいる家庭であれば、家族思いで安全に配慮できる犬種が適切でしょう。その場合、以下の犬種がおすすめです。

5. アイリッシュ・セッター

6. ヴィズラ

7. ニューファンドランド

8. ブルテリア

保護犬

Cosewaは犬の里親制度を支持しています。ペットショップやブリーダーという従来の選択肢の他にも、新しい家族を待っている犬がシェルターにいます。

もし里親になることを選択する場合、シェルターなどの保護施設に行き、まずは犬と会ってみることをお勧めします。これらの犬と遊んだり、少し時間を一緒に過ごすことで、性格が合うか確かめることができます。また、シェルターの職員と話をして、犬の性格やこれまで育った環境などについて情報を得ることもできます。

3. 動物病院を見つける

犬を家に連れてくる前に動物病院を探しておくことで、犬を飼った直後に突然病気になった場合にも焦らず対処することができます。健康な犬でも、その後、ワクチン接種や薬の処方を受けるために必ず動物病院に行くこととなります。

信頼できる獣医を見つけ、犬の健康状態に不安があった場合はすぐに診てもらいましょう。もし、ワクチンの接種がすぐに必要な犬や保護施設から犬を迎え入れる場合は、家に到着してから数週間後に獣医に連れて行く必要があります。

4. 犬にとって快適な場所を準備する

もし今まで犬を飼ったことがない場合、犬に適した環境作りが必要となります。

犬が過ごしやすいように部屋を整えることは難しくありません。以下の手順を踏むことで、犬と一緒に生活する準備が整います。

犬が大半の時間を一匹で過ごす場所を決めると、犬の生活が快適になります。その場所は、犬用の部屋でも、部屋の一部でも、どこでもかまいません。その場所をできるだけ快適で安全に過ごせるよう整えます。自宅内で犬が行き来するすべての場所で犬対策をすべきですが、特に重要なのが、犬が多くの時間を過ごす場所です。

犬にとって快適な家を作る

スリッパやコード、その他の犬が噛んでしまいそうなものを、犬が過ごす場所に置かないようにすることで、事前にトラブルを防ぐことができます。

一見無害に見える観葉植物でも、犬にとっては有害となる場合もあります。観葉植物は犬が届かない場所に移動しましょう。

犬にとってのゴミ箱は、食べ物や遊ぶものがたくさん詰まった宝庫です。しかし、犬がそれらを口にしてしまうと、お腹を壊す原因や窒息の危険もあります。ゴミ箱を犬がアクセスできない場所に置いたり、ロック付きのゴミ箱を選びましょう。

5. 犬の生活に必要なものを購入する

初めて犬を飼う場合、犬の生活に必要な基本的なアイテムを揃える必要があります。最も重要なお迎えセットは次の通りです。

揃えると便利な必要なアイテムには、次のようなものがあります。

新しい犬を家に連れてきた後

犬のために最も重要なアイテムを購入する

1. 犬との習慣を確立する

犬は習慣を重視する生き物なので、毎日の習慣を作ることが重要です。慣れるまで数日以上かかるかもしれませんが、毎日決まった時間に餌をやり、一緒に遊び、トイレの時間を取るようにしてください。

子犬とができるだけ多くの時間を過ごしたいと思うかもしれませんが、一匹で過ごす時間を犬の生活の一部にすることが重要です。これにより、飼い主が一緒にいられない時間をうまく過ごせるようになります。

2. トレーニングを始める

主従関係の確立は、飼い主と犬の安全と幸福に不可欠です。子犬でも成犬でも、できるだけ早くトレーニングを始めましょう!

犬に対する4つの必須指示は次の通りです。

トレーニングセッションは短時間で行い、飼い主が感情的にならないことが重要です。そして犬が学んだことを失わないように、頻繁にトレーニングすることが重要です。一日数回のセッションを行うことが適しています。

すべて指示について、正しい行動とご褒美をセットとしたポジティブなトレーニングをお勧めします。悪い行動を罰するのではなく、犬の良い行動に対してご褒美を与えることがコツです。この方法は、トイレトレーニングにも使うことができます。犬が正しい場所でトイレをした場合、声でほめたり、トレーニング用の小さなおやつを与えましょう。

3. 犬のための安全な空間を整える

犬を迎える前に、すでに犬が過ごす場所の準備が整っているかもしれません。そうでない場合は、犬を迎えた段階で準備しましょう。

犬専用の場所は、犬が眠ったり、安心感を感じられる快適な環境が好ましいです。これらの選択肢として、犬用ベッド、ケージ、または居心地の良い部屋の角が良いかもしれません。このスペースは、飼い主が家にいるかどうかにかかわらず、犬が安心して過ごすのに役立ちます。

寒い季節には、安全なスペースを暖かくすることも検討しましょう!

4. おやつを与える

おやつはポジティブなトレーニングには欠かせません。さらに、特別な日には、愛犬がおやつを味わっている様子を見ることは何よりも嬉しいことです。おやつは犬の飼い主が定期的に購入し与えるアイテムです。

犬の好みを探るために、さまざまなおやつを与えてみてください。毎日のトレーニングにも使用でき、かつ美味しくて低カロリーのオプションが見つかれば言うことなしです!

おやつを紹介する

5. 犬との遊び

犬と同様に、飼い主も学ぶべきことがたくさんありますが、それらのほとんどは難しくありません。

飼い主と犬が経験する様々なトレーニングや課題を通じて、楽しむことを忘れないようにしましょう。犬がおなかを見せた際に安心した様子で飼い主に撫でさせることができば、信頼関係が築けたサインです。遊ぶことで、犬の運動を促進し、犬の健康維持にも役立ちます。

犬との日々の一部として、遊びの時間を取り入れることを忘れないでください。

6. 諦めない!

最後に、犬がうまく指示を聞いてくれなかったり問題行動を起こすこともあるかもしれません。そんな時には、犬が飼い主に従うことを学ぶには時間がかかることを思い出してください。犬の行動を変えるには、飼い主の努力も必要です。そのため、トレーニングと遊びを継続して行い、信頼を築きましょう。そしてこのガイドに加え、友人や獣医からアドバイスを受けることも有効でしょう。

犬を飼うことは時間と忍耐が必要ですが、その先には喜びがあります

こちらもご覧ください

ブログ、ガイドライン、よくあるご質問には、役立つような情報を掲載しています。